熊本地震の地域で、データ通信の速度制限解除や容量の追加を発表--ドコモ、KDDI、ソフトバンクら

 NTTドコモ、KDDI、ソフトバンクらは、熊本地震で災害救助法が適用された地域のユーザーを対象に、データ通信の速度制限の解除や容量の追加を発表している。

 これは、避難先等においてデータ量を気にせず自治体の情報サイトや地震情報、天気予報、各種ニュース、SNSなどでの情報収集を行えるようにするための措置。各社の対応は下記のとおり。

ドコモ、データ通信の速度制限解除

 NTTドコモは、熊本地震で災害救助法が適用された地域のユーザーを対象に、契約プランのデータ量を超えた場合でも速度制限なくデータ通信を利用できるよう、速度制限解除すると発表した。4月18日より順次実施する。期間は4月30日まで。

 対象となるのは、災害救助法が適用された地域に契約者住所または請求書送付先住所がある法人または個人。なお、既に速度制限がされているユーザーは、速度制限を順次解除するとしている。

ドコモ:平成28年熊本県熊本地方の地震に係る災害救助法適用地域のお客さまに対する支援措置を追加 -データ通信の速度制限解除を実施

ソフトバンク、データ通信の速度制限解除

 ソフトバンクとウィルコム沖縄は、熊本地震で災害救助法が適用された地域のユーザーを対象に、月間で所定のデータ量を超えた場合でも、追加データ量を購入せずに通常速度でデータ通信を利用できるようにすると発表した。4月17日に発表したソフトバンクに加え、Y!mobileの利用者も対象にする。期間は4月30日まで。なお、既に通信速度が低速化しているユーザーも、準備ができ次第、速度制限を解除するとしている。

ソフトバンク:平成28年熊本地震で被災されたお客さまを対象にした追加データ購入料金の無償化などについて

KDDI、10Gバイトのデータ通信容量を追加

 KDDIは4月18日、熊本地震で災害救助法が適用された地域のユーザーを対象に、10Gバイトのデータ通信容量を追加すると発表した。4月19日から一両日中に順次自動的に追加するという。

 対象となるのは、災害救助法が適用された地域に契約者住所または請求書送付先住所が所在するユーザーで、KDDIが定める「データ定額サービス」または「料金プラン」に加入している人。

 また、地震発生日(4月14日)以降であれば、すでにデータチャージを利用した適用範囲内のユーザーも、利用料金は請求しないとしている。

KDDI:平成28年熊本地震で被災されたお客さまに対するデータ通信容量10GB追加について
対象機種や対象のデータ定額サービスなど
対象機種や対象のデータ定額サービスなど
「平成28年(2016年)熊本地震」関連情報まとめ
PCメーカーや通信キャリアら、熊本地震で修理の減額など支援--メーカー対応まとめ/a>

CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)

-PR-企画広告

企画広告一覧

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]