リクルートテクノロジーズの研究開発機関であるアドバンスドテクノロジーラボ(ATL)が3月17、18日に開催するイベント「未来アミューズメントパーク」では、バーチャルリアリティ(VR)やテレイグジスタンス(遠隔存在感)を体験できる6つのアトラクションが用意された。視覚に加えて聴覚や触覚を刺激する仕掛けがあり、ATLでは「VRを超えたスーパーVR」と表現している。
リクルートテクノロジーズの執行役員CTOで、ATLの所長である米谷修氏は「消費者向けVRアイテムは加速度的に普及すると考えられる。自宅にいながらできる仮想体験と我々のサービスを組み合わせることで、新しいサービスを作っていきたい」と話した。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
Copilot + PCならではのAI機能にくわえ
HP独自のAI機能がPCに変革をもたらす
働くあなたの心身コンディションを見守る
最新スマートウオッチが整える日常へ