DMM.futureworksは3月16日、ライブホログラフィック専用劇場「DMM VR THEATER」の最新コンテンツとして、ライブホログラフィックによる演出を用いた“VR朗読劇”の公演を行うと発表した。
この公演では、ドラマや映画化もされた重松清氏の短編小説集「その日のまえに」と「ヒア・カムズ・ザ・サン」を題材に、ライブホログラフィック演出をストーリーに挿入しながら展開される、新感覚のVR朗読劇とうたっている。キャストには東地宏樹さん、増田俊樹さん、日高のり子さん、井上喜久子さんなどをはじめとした声優陣を起用。
公演は4月16日、17日、23日、24日の4日間で、1日2回公演。チケット料金は4300円で、ドリンク代500円が別途必要。3月18日12時からローチケにてチケットを発売する。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
イノベーションの「種」から社会実装へ--
社会課題の解決に挑む各社の挑戦
すべての業務を革新する
NPUを搭載したレノボAIパソコンの実力
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力
「1→10」の事業化を支援する
イノベーション共創拠点の取り組みとは