横浜駅西口に常設しているライブホログラフィック専用エンタテイメント常設劇場「DMM VR THEATER」を運営するシアターVR有限責任事業組合は、同施設の第1弾公演となるX JAPANのギタリストでソロアーティストのhideを起用したホログラフィックライブ「hide crystal project presents RADIOSITY」の本公演を、10月23日から開始する。
この施設は世界で初めてとなるCG映像専用のエンタテイメント常設劇場。9月から開設され、先行公演限定ドキュメンタリー映像を含む 「hide crystal project presents RADIOSITY -prologue-」が上映されていた。ショーの一部のみを公開するプロローグ公演にもかかわらずオーディエンスが累計7000人以上が詰めかけ、ライブハウスさながらの盛り上がりを見せていたという。
本公演ではショーの演出や内容などもプロローグ公演から刷新。「ピンク スパイダー」や「ROCKET DIVE」といった楽曲に加え、2014年に新曲としてリリースされた「子 ギャル」や「ever free」など、代表曲でありながらもオーディエンスを前に披露されたことがない曲を含む全9曲、約80分にもおよぶステージが予定されている。
公演チケットは10月7日12時より、hideオフィシャルウェブサイトのほか特設サイトで先行販売を行うとしている。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
すべての業務を革新する
NPUを搭載したレノボAIパソコンの実力
NTT Comのオープンイノベーション
「ExTorch」5年間の軌跡
日本のインターステラテクノロジズが挑む
「世界初」の衛星通信ビジネス
先端分野に挑み続けるセックが語る
チャレンジする企業風土と人材のつくり方
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力