General Motors(GM)は米国時間3月11日、サンフランシスコに拠点を置く新興企業Cruise Automationを買収する計画を発表した。同社の自動運転技術の開発を加速化することが狙いだ。
買収の金銭的条件は明らかにされていないが、Fortuneの記事によると、現金および株式をあわせて「10億ドル超」相当になるという。
GMのEVP兼グローバルプロダクト開発担当ゼネラルマネージャーを務めるMark Reuss氏は、「Cruiseは、われわれの業界で他に類を見ない独自の技術的優位性を当社にもたらす」と述べた。「われわれは、Cruiseが既に確立した人材基盤や能力をいっそう強化するために相当額の資金を投入するつもりだ」(Reuss氏)
今回の買収によって、GMには技術面でのメリットに加え、3年前に創設された新興企業を支える頭脳がもたらされる。同社は、一部の車種を自動運転車に変えることができるコンバージョンキットで最もよく知られている。
より大局的にみると、今回の買収は、創業100年超の歴史を誇る自動車メーカーにとって、自動運転車の実現に向け、着々と計画を進めていることを示す最新の動きだ。
この記事は海外CBS Interactive発の記事を朝日インタラクティブが日本向けに編集したものです。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
「1→10」の事業化を支援する
イノベーション共創拠点の取り組みとは
イノベーションの「種」から社会実装へ--
社会課題の解決に挑む各社の挑戦
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力
すべての業務を革新する
NPUを搭載したレノボAIパソコンの実力