「Surface Book」と「Surface Pro 4」の一部のユーザーは電力管理機能の不具合に悩まされてきたが、Microsoftがそれを修正するフィックスをリリースした。
これらの端末の一部ユーザーは、端末が正常にスリープモードに移行したことが一度もないと報告していた。その結果、マシンは熱をもったまま、バッテリを浪費してしまっていた。
ブログ投稿によると、Microsoftが米国時間2月17日に公開したフィックスには、「Surface BookとSurface Pro 4向けのMicrosoftとIntelのドライバおよびファームウェアアップデートのセットが含まれており、これを適用することで、ユーザーはSurfaceが本来提供すべき電源管理オプションを最大限に利用し、Surfaceの生産性をさらに高め続けることができる」という。
Surface BookとSurface Proの一部ユーザーが報告している問題は、電源管理機能の不具合だけではない。一部のユーザーは、Intelのディスプレイドライバのクラッシュやランダムに発生するブルースクリーン、端末の再起動に今も悩まされている。
MicrosoftはすべてのSurfaceユーザーに対し、「Windows Update」経由で提供されるフィックスをすべて適用して、端末を最新の状態に維持することを推奨している。Surface Bookの更新履歴(日本語はこちら)、Surface Pro 4の更新履歴のページ(日本語はこちら)にそれぞれ掲載されている。
この記事は海外CBS Interactive発の記事を朝日インタラクティブが日本向けに編集したものです。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
オープンスペースから小型クローズ空間まで
空気と水と光と香りで作る快適環境
パナソニック エコシステムズの目指す社会を
実現させるための事業戦略とは
録画したWeb会議で組織の情報共有を円滑化
営業活動に必要な機能を備えたベルフェイス
Google Cloud が提案する、業務最適化と
イノベーションの実現ヒントが盛り沢山!