ちまたでは、立体感の得られる3D映像に加え、場面に応じて座席が振動したり、水滴や風がかかったり、香りが漂ってきたりして楽しめる4Dシアターが人気だ。3Dテレビが当たり前になったものの、さすがに家庭で4D体験までは難しい。
ところが、クラウドファンディングサービス「Kickstarter」で見つけた「Immersit」を使えば、自宅を簡単に4Dシアター化できそうだ。
Immersitは、一般的なソファーの下にアクチュエータを挟み、ゲームや映像に合わせてソファーを振動させたり前後左右に傾かせたりするシステム。さすがに水滴や風、香りの再現はできないが、臨場感と没入感が飛躍的に高まるだろう。
現時点で対応しているゲーム機は、Xbox One、Xbox 360、PlayStation 3、PlayStation 4、PC。120種類以上のゲームの4D化が可能。
映画などで利用する場合は、あらかじめImmersitで映像を解析し、適切な動きをプログラミングする。そして、解析結果にもとづき映像と連動させてソファーを動かすことで、「古い映画に新しい命を吹き込む」という。
Kickstarterでの支援受付期間は日本時間3月17日まで。目標金額の8万5000ユーロに対し、記事執筆時点(日本時間2月12日17時)で約4万8000ユーロの資金を集めている。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
日本のインターステラテクノロジズが挑む
「世界初」の衛星通信ビジネス
NTT Comのオープンイノベーション
「ExTorch」5年間の軌跡
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力
先端分野に挑み続けるセックが語る
チャレンジする企業風土と人材のつくり方
すべての業務を革新する
NPUを搭載したレノボAIパソコンの実力