音楽を聴くときは音楽プレイヤーにBluetoothイヤホンを使い、電話をかけるときはスマートフォンにBluetoothヘッドセットを使う。イヤホンやヘッドセットが無線接続になると、ケーブルに邪魔されないので動きやすいし、ケーブルを引っかけてスマートフォンやヘッドセットを壊す心配もない。しかし、イヤホンなどの充電はUSB接続が必要で、スマートさに欠ける。
これに対し、クラウドファンディングサービス「Kickstarter」に登場したBluetoothヘッドセット「Dacom Roam」は、ワイヤレス充電可能なので使用時も充電時もケーブル不要だ。
Dacom Roamは、ワイヤレス充電規格Qiに対応したBluetoothヘッドセット。充電台の上に置くだけで充電できるので、いちいちUSBケーブルにつなぐ手間が省ける。
スマートフォンとペアリングして通話に使えるほか、音楽プレーヤとも組み合わせられる。2台のデバイスとの同時ペアリングも可能。
内蔵バッテリの容量は80mAh。フル充電状態で、スタンバイ時間は200時間、通話や音楽再生には6時間使える。
Kickstarterでの支援受付期間は日本時間4月2日まで。目標金額の2万5000ドルに対し、記事執筆時点(日本時間2月8日17時)で集まった資金はまだ1650ドル。キャンペーン期間はあと53日ある。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力
すべての業務を革新する
NPUを搭載したレノボAIパソコンの実力
NTT Comのオープンイノベーション
「ExTorch」5年間の軌跡
先端分野に挑み続けるセックが語る
チャレンジする企業風土と人材のつくり方
日本のインターステラテクノロジズが挑む
「世界初」の衛星通信ビジネス