年末年始に海外旅行を楽しんだ人も多いはずだ。その際、スマートフォンやタブレット、デジタルカメラ、ビデオカメラなど、バッテリで動くデバイスの充電に困らなかっただろうか。テーブルタップを持っていても、コンセントの数が足りなかったり、かさばるACアダプタ同士の干渉でコンセントは空いていても使えなかったりして、苦労しなかっただろうか。
春の卒業旅行などのときには、そうした問題を解決できるドーナツ型テーブルタップ「MOGICS」があると助かる。現在クラウドファンディングサービス「Kickstarter」で支援募集中。
MOGICSは、旅行で持ち歩くことを想定した、直径82mmとコンパクトながら口数が多い優れもののACテーブルタップ。急速充電対応のUSBポートも2つ備えているので、携行するACアダプタを減らせる。
最大の特徴は、ドーナツ型ボディの外側面にコンセントの口を設けたデザイン。このような工夫により、大きなACアダプタでもほかのコードやACアダプタを妨げにくく、口が空いているのに挿せないといった問題が発生しない。しかも、穴の部分には専用のコンセント変換アダプタをピッタリ納められる。
MOGICSには文字通りドーナツという名の「Donut」に加え、ベーグルと呼ばれる「Bagel」モデルがある。いずれもACポートが5つ、USBポートが2つ設けられているが、DonutのACポートはすべてUSタイプなのに対し、BagelのACポートは1個がUSタイプ、残り4個がUK/EU/AU/USのユニバーサルタイプとなっている。
壁のコンセントに挿すケーブルは、ドーナツ型の形状をいかした巻き取り式を採用。必要な長さだけ引き出して止められるので、余ったケーブルの取り回しに悩まず済む。また、使わないときは完全に収納できて持ち運びやすい。
Kickstarterでの支援受付期間は日本時間2月29日まで。記事執筆時点(日本時間1月7日11時)でキャンペーン期間は53日残っているが、すでに目標金額1万5000ドルの3倍近い約4万3000ドルの資金を集めている。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
日本のインターステラテクノロジズが挑む
「世界初」の衛星通信ビジネス
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力
NTT Comのオープンイノベーション
「ExTorch」5年間の軌跡
すべての業務を革新する
NPUを搭載したレノボAIパソコンの実力
先端分野に挑み続けるセックが語る
チャレンジする企業風土と人材のつくり方