神戸市が「グローバル・スタートアップ・ゲートウェイ神戸」で支援起業5チームを選出

  • 神戸市が実施するアクセラレーションプログラムに参加する起業チームを選出するコンテスト「グローバル・スタートアップ・ゲートウェイ神戸」。

  • 1月27日に三ノ宮駅前のミント神戸14階にオープンする予定の「KOBE STARTUP OFFICE」。

 神戸市が実施するアクセラレーションプログラムに参加する起業チームを選出するコンテスト「グローバル・スタートアップ・ゲートウェイ神戸」が12月6日に、神戸市内で開催された。国内外47件の応募から選ばれた9チームと、学生を対象としたハッカソン「JP HACKS」で神戸市賞を受賞した計10チームがファイナリストとして登壇。ファイナルピッチは公開形式で行なわれ一般からも約160名が参加し、10名の審査員の選考よって5チームが選出された。

 選出された5チームは、神戸市の選出により神戸新聞社と関西学院大学が運営する「神戸スタートアップオフィス事業」が実施する、短期重点型のアクセラレーションプログラムに参加する権利が得られる。具体的には、2016年1月27日に神戸市内にオープンするスタートアップオフィス内に起業チームの拠点を提供すると共に、1チームに180万円の活動資金が提供される。13週間にわたる支援スケジュールも公開されており、その間、パートナー企業や専門家で構成されたメンターから事業プランニングや定期メンタリングなどの各種アドバイスを集中して行うことで、事業の実現とグローバル化を目指す。神戸市では同様のコンテストを2年半で5回開催し、計25チームの支援を予定しており、今回のコンテストはその第1回目にあたる。

 ファイナルピッチは6分間のプレゼンテーション形式で行なわれ、ビジネスの内容をはじめ、市場分析や収益計画、事業計画スケジュールなどが審査の対象となる。ファイナリストは事前にメンタリングセッションを受けていることもあってか、プレゼン内容はいずれもわかりやすかった。全体的な印象として、主婦を対象とした仕事マッチングサービスやウエディングのプランニングをマッチングするなど、マッチングを提供するプランが多かった。最優秀賞に選ばれた「GOFITURE」も海外から日本に訪れる外国人向けに人間ドックなど日本の高品質な検診サービスを提供する、医療ツーリズムのためのマッチングシステムを提供するサービスだが、医療機関と旅行会社の両面でリサーチし、実現性の高さを裏付けていることやサービスベータ版の完成度の高さ、そして、グローバル展開のしやすさなどが評価されていた。

  • ファイナリストに選ばれた10チームの多くがマッチングをテーマにしたビジネスプランだった。

  • 最優秀プランに選ばれた「GOFITURE」は医療産業都市を提言する神戸市での起業ということでアドバイスも得られやすそうだ。

 立命館の大学生が提案する「まなびや」は、学生講師がiPadの教材アプリを使って介護施設を訪問し、認知症予防コミュニティを創造するというプランで、これも一つのマッチングビジネスといえる。海外からの応募でプレゼンも英語で行われた「Gochiso」は、ずばりホームパーティとおいしい食事を提供するシェフをマッチングするフード版Airbnbを自称しており、外国人が多く住む神戸市においてテストランディングすることで、ビジネスの実現を目指すという点が評価された。タクシー検索サービス「みをつくし」もいわば介護タクシー版Uberといえるプランだ。日本独自でしかも地域密着型のサービスになるが、多様な気候と風土が一つになっていることから“日本の縮図”とも言われる兵庫県でビジネスプランを練り上げることで今後の新展開につなげたいという点が、最終選出のポイントになったようだ。

  • 立命館大学の学生チームによるプラン認知症予防コミュニティ「まなびや」はICTを通じて学生と介護の現場の交流を目指す。

  • 海外からの応募があった中ではフード版Airbnbの「Gochiso」が支援チームの一つに選ばれた。

 5チームの中でもっともITビジネスらしいプランだったのが、下着のオンラインフィッティング「FITTY(フィッティー)」で、購入者からのフィードバックを元に的確なサイズを手に入れられるシステムを構築し、下着を販売するECサイトに提供するというもの。店頭でのセルフフィッティングもでき、システムは英語化すれば日本以外の展開も可能だ。すでにベータ版の運用も始めており、従来の約12倍の買い上げ率を達成している。

 今回選出された5チームは3カ月のプログラムを経て、5月上旬に開催されるデモデイで投資家やベンチャーキャピタルらに向けて事業を発表する。そこで、起業に向けた事業プランがどこまでブラシュアップされるかが注目される。

  • オンラインで適切なサイズの下着を提案する「FITTY(フィッティー)」のシステムは下着メーカーの勤務経験を元に作られており、ベータ版の反響も上々という。

  • 最終選出された5チームに加え、JP HACKSから参加した学生チームには特別賞が贈られた。

CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)

-PR-企画特集

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]