世界ウェアラブル市場、2100万台出荷で規模が3倍に--1位Fitbit、2位Apple

 IDCは、世界ウェアラブルデバイス市場に関する調査結果を発表した。それによると、2015年第3四半期の出荷台数は2100万台で、前年同期の710万台から197.6%も増えていた。

 出荷台数1位は引き続きFitbitだが、2015年4月の発売から2四半期経過した「Apple Watch」が好調でFitbitに迫り、早くもウェアラブルデバイス市場は2強体制になった。そのほかには中国ベンダーの成長が目立つものの、中国以外の市場での出荷台数はまだ少ない。また、BBK傘下の中国ベンダーXTCがランクインし、Samsung Electronicsがトップ5圏外へ落ちた。

 出荷台数の上位5ベンダーなどの状況は以下のとおり。

1位:Fitbit

  • 出荷台数:470万台(前年同期の230万台から101.7%増)
  • 市場シェア:22.2%(前年同期32.8%)

2位:Apple

  • 出荷台数:390万台(前年同期は未発売)
  • 市場シェア:18.6%

3位:Xiaomi

  • 出荷台数:370万台(前年同期の40万台から815.4%増)
  • 市場シェア:17.4%(前年同期5.7%)

4位:Garmin

  • 出荷台数:90万台(前年同期の50万台から72.5%増)
  • 市場シェア:4.1%(前年同期7.0%)

5位:BBK

  • 出荷台数:70万台(前年同期は未発売)
  • 市場シェア:3.1%

その他

  • 出荷台数:730万台(前年同期の390万台から88.8%増)
  • 市場シェア:34.6%(前年同期54.6%)

合計

  • 出荷台数:2100万台(前年同期の710万台から197.6%増)

出荷台数(出典:IDCの公表データをグラフ化)

出荷台数ベースの市場シェア(出典:IDCの公表データをグラフ化)

 ウェアラブルデバイスの種類に着目すると、スマートウォッチが注目を集めているものの、ウェアラブル型フィットネス用トラッキングデバイスの需要を奪っていないという。両タイプのデバイスは今後もそれぞれ成長を続け、機能面でウェアラブル選択の幅が広がる見通し。

 IDCは、こうした選択肢の広がる現象が価格面でも起きると予想する。

CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)

-PR-企画広告

企画広告一覧

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]