Amazon.co.jpは10月30日、欧米10カ国35ブランドのインテリアやキッチン用品などを集めた「輸入生活雑貨ストア」をオープンしたと発表した。
輸入生活雑貨ストアでは、ドイツやイタリア、フランス、スウェーデン、アメリカなどで販売されるキッチン用品・食器、バス・トイレ・洗面用品のほか、収納グッズ・雑貨やインテリア、掃除・洗濯用品など、5500点以上の商品を取り扱っており、そのうち約3500点が日本初上陸だという。

Amazon「輸入生活雑貨ストア」
画像を使って世界で人気のインテリアや生活雑貨を紹介するほか、各ブランドの世界観が楽しめるブランド別のページも用意されている。さらに、アースカラーやモノクロームといったカラータイプから、好みのテイストのインテリア・生活雑貨を検索する機能も搭載している。
取り扱う商品の例として、55年の歴史を持ち、ドイツで革新的な商品を生み出すブランドとして知られているWenko(ウェンコー)からは1000点以上、また、モダンで実用性の高い収納アイテムを開発するフランスのCompactor(コンパクター)では200点以上の商品が登録されている。なお、これら商品は、日本ではAmazonのみで購入できるという。
取扱いブランドは、以下の通り。
- ドイツの「Wenko(ウェンコー)」「KleineWolke(クライネ・ヴォルケ)」「MAWA(マワ)」「Hailo(ハイロ)」「Kela(ケラ)」「Koziol(コジオル)」「Reisenthel(ライゼンタール)」「Blomus(ブロムス)」「ROBERT HERDER(ロベルト・ヘアダー)」「Akzente(アクセント)」
- フランスの「Compactor(コンパクター)」「Emile Henry(エミールアンリ)」「ARC international(アルク インターナショナル)」「BERARD(ベラール)」「SABRE(サブレ)」
- イギリスの「Premier(プレミア)」「Kitchen Craft(キッチンクラフト)」○
- スペインの「Andrea(アンドレア)」「ROLSER(ロルサー)」
- イタリアの「Guzzini(グッチーニ)」「RI.DA.P.(リダップ)」
- オランダの「Brabantia(ブラバンシア)」「Papillon(パピヨン)」「present time(プレゼントタイム)」
- スウェーデンの「BigsoBox(ビグソーボックス)」
- ポルトガルの「AMORIM(アモーリム)」
- フィンランドの「Magisso(マギッソ)」
- アメリカの「interDesign(インターデザイン)」「Honey-Can-Do(ハニキャンデュー)」「Aladdin(アラジン)」「Travelon(トラベロン)」「SPARQ(スパルク)」「THAT!(ザット)」「cow parade(カウ パレード)」