シャープは10月20日、Android 5.0を搭載するミッドレンジのSIMフリースマートフォン「AQUOS SH-M02」を発表した。
「SH-M02」は、狭額縁デザイン「EDGEST」を採用するほか、1310万画素のカメラや、おサイフケータイ、VoLTE通話、伝言メモを搭載。最大3日間の長時間使用も可能だ。
OSにはAndroid 5.0(Lollipop)を採用し、CPUはMSM8926 1.2GHz(クアッドコア)を搭載。ディスプレイは約5.0インチのTFT液晶で、解像度は1280×720ピクセルになる。RAMは2Gバイトで、内蔵ストレージは16Gバイト。最大32GバイトまでのmicroSDHCカードに対応する。
カメラはいずれもCMOSセンサを採用し、アウトカメラが約1310万画素、インカメラは約210万画素。バッテリ容量は2450mAhだ。
サイズは高さ約134mm×幅約71mm×厚さ約9.9mmで、重さは約145g。カラーは、ホワイトとNTTレゾナント限定色のgooRedの2色を用意する。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力
すべての業務を革新する
NPUを搭載したレノボAIパソコンの実力