LINE MUSICは9月18日、定額制オンデマンド型音楽配信サービスアプリ「LINE MUSIC」(iOS/Android)で、ユーザーが自作したプレイリストをサービス内で公開できる「みんなのプレイリスト」機能を提供開始した。
これまでは、作成したプレイリストをLINEでつながっている友人やグループ間でLINEのトーク画面から送信し、もともとつながりのあるユーザー同士でのみ共有できた。
みんなのプレイリストでは、ユーザーは作成したプレイリストに対して公開/非公開が設定できる。公開設定されたプレイリストは、お気に入り数などから選ばれる「トレンド欄」と新しい順に表示される「最新欄」から全てのユーザーが閲覧できるようになる。
なお、ブラウザ版も同時にアップデートされ、公開されたプレイリストの閲覧や公開設定の変更に対応した。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
製造現場の作業からオフィスワークまで
見える化を実現したAGCの事例
デジタル変革は5Gでさらに加速する!?
ノキアの提唱する「DX5つのステップ」とは
例えば、規制リストの該非判定どうしてる?
属人化やノウハウ不足から脱却する
Virtual Cloud Networkで新クラウド時代
移行する必然は もう満ちている!