グーグルは、9月17日から4日間、千葉県の幕張メッセにて開催されるイベント「東京ゲームショウ2015」に、YouTubeが出展すると発表した。YouTubeとして東京ゲームショウに参加するのは、今回が初めてとしている。
YouTubeブースでは最新サービスと技術の紹介や、ゲームメーカー担当者のトークセッション、人気クリエイターたちによるゲーム実況の公開ライブ配信など、さまざまなステージイベントを予定。また「YouTube at TGS チャンネル」を開設し、東京ゲームショウ関連のライブストリーミング配信やゲーム動画を紹介する予定としている。
このほか、9月17日には主催者ステージにおける基調講演で、YouTubeのゲームコンテンツ事業の責任者であるライアン・ワイアット氏が、YouTubeと動画クリエイターが創り出す新しいゲーム体験とコミュニティ」と題した講演を行う。
なおGoogle Playでは、9月12日から25日までゲーム実況イベント「Google Play Game WEEK 2015 秋」を開催。リリースされたばかりの人気ゲームタイトルの紹介や、オンラインの視聴者参加型の番組などのプログラムを2週間かけて配信する。また一部プログラムは東京ゲームショウ2015のYouTubeブースから配信予定となっている。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
「もったいない」という気持ちを原動力に
地場企業とともに拓く食の未来
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力