国立情報学研究所(NII)は8月6日、光を反射、吸収する素材でカメラなどによる“顔認識”を防ぎ、着用者のプライバシーを守るという眼鏡型装着具「プライバシーバイザー」が、眼鏡用資材を扱う総合商社のニッセイ(福井・鯖江)によって商品化されると発表した。プライバシーバイザーはNIIのコンテンツ科学研究系教授である越前功氏らが開発した。
試作品は3Dプリンタを利用した樹脂フレームだったが、量産時にはチタンを使ったフレームを採用。軽くて強度が高いチタンの特性を生かし、通常の眼鏡に比べて湾曲が大きいフレーム形状にするという。
チタンを使って量産することで、金型や加工費などのコストが高くなる。そのため今後、鯖江市が運営しているクラウドファンディングサービス「FAAVO(ファーボ)さばえ」を活用して製作費の一部を調達する計画だ。支援者には、初回限定モデルや、チタン加工技術を生かした記念品などを支援金額に応じて提供するという。
NIIによれば、従来の顔認識の防止技術は、顔面に着色したり顔を物理的に隠したりすることで、顔認識の前段となる「顔の位置の検出」を妨げる方法だった。そのため、通常の対人コミュニケーションに支障をきたしていた。
プライバシーバイザーでは、顔面に明暗をつくる可視光を反射、吸収する素材をバイザーに貼付することで目の周りの明暗の特徴をなくし、顔検出を妨害する方法を確立。また、眼鏡のように着用するために、着用者の視覚やコミュニケーションに影響を与えないとしている。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
ZDNET×マイクロソフトが贈る特別企画
今、必要な戦略的セキュリティとガバナンス
ものづくりの革新と社会課題の解決
ニコンが描く「人と機械が共創する社会」