クラウドファンディングサービスKickstarterで、ドラえもんの秘密道具のようなペン「Nectro」が支援募集中だ。このペンを使うと、実際に作動する電子回路を紙に描くことができる。
Nectroのインクは導電性がある特殊なもので、写真用紙や専用のトランスペアレントシートに描いた線に電流を流すことができる。このインクで回路図を写し、Nectro用の抵抗やコンデンサ、トランジスタ、マイク、モーター、LEDといった「電子ブロック」のような素子を取り付けると、電子回路として機能する。
回路の試作には、各種素子や導線を挿して回路を組むブレッドボードがよく使われるが、ブレッドボードは配線がゴチャゴチャして分かりにくくなったり、修正が面倒だったりする。これに対し、Nectroは回路図そのものの見た目で分かりやすく、修正も簡単に行える。
なお、インクを使って回路を試作するという技術は、すでにAgICが実用化し、家庭用プリンタで回路を印刷できる製品として日本と米国で販売を始めている。AgICは約1億円の資金を調達するなど、こうした試作技術が市場で注目されていることは明らかだ。Nectroもこの波に乗れるだろうか。
NectroのKickstarterでの支援受付期間は日本時間9月4日まで。目標金額の5万ドルに対し、記事執筆時点(日本時間8月4日18時)で約2500ドルの資金を集めている。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
トラディショナルからモダンへ進化するBI
未来への挑戦の成功はデータとともにある
パナソニックのV2H蓄電システムで創る
エコなのに快適な未来の住宅環境
ZDNET×マイクロソフトが贈る特別企画
今、必要な戦略的セキュリティとガバナンス