ここ最近でひなたが活躍したシーンといえばプラチナスターライブ編だろう。ひなたはミックスナッツのメンバーとして参加。ほかには、先に紹介した馬場このみをリーダーに、佐竹美奈子、中谷育、双海真美と、どうみても筆者を狙い撃ちしたようにしか見えないユニット構成となっていた。
プラチナスターライブ編は、シーズン締めくくりに行われるプラチナスターライブを成功させるべく5人が奮戦する姿を描いた内容。ミックスナッツでは、メンバーがそれぞれにステージのコンセプトを出し合うがうまくまとまらず、このみが抱え込んで悩んでしまう一幕も。しかしながら、うまくリーダーシップを発揮してそれぞれのコンセプトをまとめあげ、ライブを成功に導くというお話となっていた。
ひなたは会場中にお花が咲いたステージの案を出したものの、本物のお花では難しいということで、アロマの香りのする花の紙ふぶきを客席に降らせる演出をステージで披露。なかなかステージのコンセプトが思いつかずに戸惑ったり、うまくいってない状況をさらに自分が足を引っ張ったと思い込み落ち込んだり、このみが最初に提案したセクシーさを出すことに挑戦しようとしたり、憧れのアイドルとしてを四条貴音を挙げるなど、いろんな素顔が垣間見えるものとなっていた。
美奈子が料理をコンセプトとしたステージを考え料理をふるまったが、案の定食べきれない量に。ひなたはジンギスカンを食べていた模様
個々にコンセプトを考えるはずが、東京に出るまでライブを見たことがないひなたは全く思いつかず……
会話のなかからコンセプトを見つけ出そうとして、好きなアイドルの話題に。東京に出てきて“なまらキレイな娘さん”が大勢いて驚いたとともに、特にキレイだった四条貴音が憧れのアイドルと語る
ちなみにスタープラチナライブ編のストーリーには直接関わってこないが、シーズン内のイベントやガシャで特定のカードを入手することによって見られる「アイドルエピソード」をそれぞれに用意。ひなたの場合は、手編みのセーターを手にしたSR【あったかいプレゼント】にまつわるエピソードが描かれている。プロデューサーへの感謝の気持ちを込めて手編みに挑戦するという、ひなたの優しさが伝わってきて心がほっこりする内容となっていた。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
ZDNET×マイクロソフトが贈る特別企画
今、必要な戦略的セキュリティとガバナンス
開発経験ゼロからのローコード開発で
医療ニーズに応えた病院向けシステムを構築