Virgin Americaは、旅客機の座席に取り付ける機内エンターテインメントシステム「Red」の新版をベータ提供する。
Android OSベースのシステムにパナソニック製の静電容量式タッチパネル付きディスプレイ「EcoV2」を組み合わせており、HD映像コンテンツや最新ドラマ、ゲーム、機内エンターテインメントシステム初というサラウンド音声などが楽しめるという。
Redベータ版のディスプレイは、スマートフォンと同様にピンチやスワイプ、ズームといった操作が可能。720p解像度のHD映像を表示でき、HD映像のレンダリング速度が4倍に高速化されたため、より臨場感あふれる視聴体験が得られそうだ。操作性も向上し、パックマンやアステロイドなどのインタラクティブゲームもプレイしやすい。
コンテンツ用のストレージ容量が増やされ、従来に比べ3倍長い時間の映像が見られる。連続ドラマの全シリーズを視聴可能なほどなので、長時間フライトでも退屈しないだろう。
オーディオ面では、音が前後左右上下に動き回るような3Dサラウンドサウンドをヘッドホンまたはイヤホンで体験できる。
ベータ版システムは、6月中にまず3機に搭載し、2015年末には18機、2016年中に全機で提供する予定。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
パナソニックのV2H蓄電システムで創る
エコなのに快適な未来の住宅環境
トラディショナルからモダンへ進化するBI
未来への挑戦の成功はデータとともにある
ZDNET×マイクロソフトが贈る特別企画
今、必要な戦略的セキュリティとガバナンス