DMM.comは6月4日、同社の「いろいろレンタル」サービスにて、スマートウォッチを中心としたウェアラブル端末のレンタル開始を発表した。レンタルを開始したのは、ソニーの「SmartWatch 3 SWR50/B」とASUS JAPANの「ASUS ZenWatch(WI500Q)」の2製品。
両製品のレンタル価格は、2日間で3040円(1日あたり1520円)、10日間で6460円(1日あたり646円)、30日間で8740円(1日あたり291円)。延滞料金は1日あたり1520円となる。
いろいろレンタルは、フォーマルスーツやベビー用品、スーツケースなど、登録された4100点以上の製品をレンタルできるサービス。インターネットで予約でき、最短2日間、最長6カ月間(製品によって期間は異なる)のレンタルができる。
いろいろレンタルでは、5月12日から「Apple Watch」のレンタルを開始しており、ウェアラブル端末のラインアップを拡充した形となる。なお、Apple Watchの在庫・カラーバリエーションも随時追加中だという。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
「1→10」の事業化を支援する
イノベーション共創拠点の取り組みとは
すべての業務を革新する
NPUを搭載したレノボAIパソコンの実力
イノベーションの「種」から社会実装へ--
社会課題の解決に挑む各社の挑戦
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力