M2モビリティーは5月25日、スマートロック製品「danalock(ダナロック)」の国内販売を発表した。
販売は7月を予定し、6月10日より、オンラインストアAmazon.co.jpの商品ページで予約注文受付を開始する。スタンダードモデル(circle 125)と、デンマーク出身の工業デザイナーJacob Jansen(ヤコブ・イエンセン)がデザインしたJacob Jansenモデルが販売される。
danalockはドアの内鍵部分を交換することで、スマートフォンアプリ(iOS/Android)を利用して錠前を開閉できる製品。スマートフォンのBLE技術を利用するため、ドアに近づくだけで開錠ができる「ハンズフリー」など、スマートフォンならではの付加機能を利用できるという。価格は、danalock 125 BLEバージョンが税別1万9800円。Jacob Jansenモデルは税別2万5800円。
また、7月の正式販売に合わせて「キーフォブ」と「キーパッド」の2つが発表される。キーフォブは、スマートフォンを使わずにdanalockを操作できる小型のリモコン。キーパッドは室外のドアの近傍に設置し、4桁から10桁の暗証番号を入力することで開閉できるようになる製品。これらの発売は、9月以降になる見込みだという。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
日本のインターステラテクノロジズが挑む
「世界初」の衛星通信ビジネス
「1→10」の事業化を支援する
イノベーション共創拠点の取り組みとは
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力
先端分野に挑み続けるセックが語る
チャレンジする企業風土と人材のつくり方
すべての業務を革新する
NPUを搭載したレノボAIパソコンの実力
NTT Comのオープンイノベーション
「ExTorch」5年間の軌跡