ビートコミュニケーションは5月26日、「グローバルユーザー招待機能」をソーシャルコミュニケーションプラットフォームに実装したと発表した。本機能を利用することで、企業は現地法人のスタッフや関連会社のメンバーを同社の社内SNS「Beat Shuffle」にゲストユーザーとして招待できるようになる。
ゲストユーザーは、招待された特定のコミュニティの中でのみ、社内のユーザーと情報共有が可能で、参加コミュニティ以外のコンテンツやユーザー情報に対してアクセスできないように制御される。これにより、情報漏えいなどのリスクを負うことなく、社内インフラに現地法人スタッフや関連会社のメンバーを招待できるという。
同社では、5年以内に5000社の導入を目標に日系企業のグローバル化を支援していくという。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
働くあなたの心身コンディションを見守る
最新スマートウオッチが整える日常へ
Copilot + PCならではのAI機能にくわえ
HP独自のAI機能がPCに変革をもたらす