NTTドコモは4月13日、5カ国語に対応した緊急地震速報「エリアメール」の提供を開始した。Android 4.1以降の端末の言語設定に応じて配信される。
エリアメールは、気象庁が配信する緊急地震速報や津波警報、国・地方自治体が配信する災害・避難情報を、回線混雑の影響を受けることなく受信できるサービス。今回の対応により、受信メッセージおよび音声ガイダンスが、英語、中国語、韓国語、スペイン語、ポルトガル語の5カ国語に対応する。
利用にはエリアメールアプリのアップデートが必要。対応機種はAndroid 4.1以降で、iPhoneとフィーチャーフォンには対応していない。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力
先端分野に挑み続けるセックが語る
チャレンジする企業風土と人材のつくり方
すべての業務を革新する
NPUを搭載したレノボAIパソコンの実力