日本通信とVAIOは3月12日、SIMフリースマートフォン「VAIO Phone」を発表した。3月20日に出荷を開始する。製造元は日本通信で、VAIOはデザインを中心に監修した。これに伴い、VAIO Phoneコールセンター(03-6435-9880)も同日16時にオープンしている。受付時間は9時~18時で、日本通信側のスタッフが対応するという。
ビジネスにもプライベートにもフィットする黒基調のシンプルなデザインだ。VAIO 執行役員の花里隆志氏は「ミニマル(最小限)なデザインコンセプトをもって、今回のデザイン監修に臨んだ。黒を基調としたシンプルな造形。でも、シンプルだけでは持って嬉しい商品には足りない。そこでマット感や握りやすさを重視して、ソフトタッチ塗装によりあらゆる方が使って心地いい感覚を実現した」と説明した。
画面は5インチ(720×1280)で、Android 5.0、CPUは1.2GHz クアッドコアだ。カメラは13Mピクセル CMOSで、サブカメラは5Mピクセル CMOS、2500mAhのバッテリを搭載する。重さは約130g。内蔵メモリは16Gバイトで、SIMサイズはmicroSIMでテザリングに対応する。
VAIO Phoneは、24回分割払いと一括購入の2種類がある。端末一括購入は5万1000円だ。端末24回分割払は、音声通話+上限のない高速定額プランをあわせて月額3980円。音声通話+1Gバイトのライトプランとあわせて月額2980円のプランがある。なお、付属するSIMはVAIO Phone専用となっている。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
先端分野に挑み続けるセックが語る
チャレンジする企業風土と人材のつくり方
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力
すべての業務を革新する
NPUを搭載したレノボAIパソコンの実力