KDDIと沖縄セルラーは、auの携帯電話契約と固定通信サービスの契約をセットにした場合に毎月の携帯電話料金を割引く「auスマートバリュー」について、3月1日に一部プランの割引額を改定すると発表した。
対象となるのは、データ定額プランでデータ通信量10Gバイト、13Gバイトを契約しているユーザーで、1回線あたりの割引額を現行の1410円(以降、価格は全て税抜)から2000円に増額する。適用期間は最大2年間で、3年目からは934円を割引く。すでにプランに加入している契約者についても、3月利用分から新しい割引額が適用される。
その他のプランについては変更はなく、データ定額プランの5Gバイトと8Gバイト、LTEフラット、ISフラット、プランF(IS)シンプルは毎月1410円(3年目以降は934円)、データ定額プランの2Gバイトと3Gバイト、ジュニアスマートフォンプラン、シニアプランは934円をそれぞれ割引する。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
日本のインターステラテクノロジズが挑む
「世界初」の衛星通信ビジネス
すべての業務を革新する
NPUを搭載したレノボAIパソコンの実力
NTT Comのオープンイノベーション
「ExTorch」5年間の軌跡
先端分野に挑み続けるセックが語る
チャレンジする企業風土と人材のつくり方
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力