サンスターは12月24日、歯ブラシに装着すると、スマートフォンで歯ブラシの動きがわかるようになるデバイス「G・U・M PLAY(ガム プレイ)」のプロトタイプを開発したと発表した。2015年に発売予定という。
G・U・M PLAYは加速度センサとBluetooth無線機能を搭載。同社の歯ブラシ「ガム・デンタルブラシ」のハンドル部に装着すると、歯みがき動作をスマートフォンにリアルタイムに伝送するという。
基本機能は歯みがき中の動きや経過時間などのデータを記録する「MOUTH LOG」で、ほかに専用アプリが3つある。歯みがきにあわせて音楽を奏でられる「MOUTH BAND」。歯みがき中にさまざまなニュースを読み上げる「MOUTH NEWS」。口の中の菌をモデルにしたキャラクターと戦う知育アプリ「MOUTH MONSTER」。いずれもiOSとAndroidに対応する予定という。
サンスターでは将来的に、さらに高度なセンシング機能とそれを利用したアプリの実現を目指すとしている。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
働くあなたの心身コンディションを見守る
最新スマートウオッチが整える日常へ
Copilot + PCならではのAI機能にくわえ
HP独自のAI機能がPCに変革をもたらす