ドワンゴならびにニワンゴは12月3日、ニンテンドー3DS向け「ニコニコ」について、ver2.0にアップデートを行なった。
このアップデートによる追加機能のひとつとして、ニンテンドー3DSからのニコニコ会員登録時に、利用しているニンテンドー3DSに登録されたニンテンドーネットワークID(NNID)とニコニコアカウントが連携することができ、従来必要だったメールアドレスの入力と確認を行うことなく、ニコニコの会員登録が可能となっている。
また、「すれちがいマーケティング」(スレマ)機能においては、利用者のニンテンドー3DSに芸能人や有名人、ニコニコでおなじみのユーザーが“スレマ”しにやってくるようになった。このニコニコ公式ユーザーはおすすめの動画やコミュニティをスレマしにくるほか、ニンテンドー3DSで見ることができるオリジナルの名刺をくれることもあるという。もらった名刺はコレクションすることができる。
ニコニコ公式ユーザーはユーザーごとにスレマ実施期間が決まっており、12月にすれちがえるニコニコ公式ユーザーは、おのののか、96猫、百花繚乱、やまだひさしなどを予定。ニコニコ公式ユーザーは今後も配信していくほか、ニコニコ本社でしかすれちがえないニコニコ公式ユーザーも登場する予定としている。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力
すべての業務を革新する
NPUを搭載したレノボAIパソコンの実力
イノベーションの「種」から社会実装へ--
社会課題の解決に挑む各社の挑戦
「1→10」の事業化を支援する
イノベーション共創拠点の取り組みとは