ミクシィは10月27日、SNS「mixi」に新機能「足あとお知らせ通知」を追加した。9月30日に実装した、自分のページに訪問した人の総アクセス数を表示する「アクセスカウンター機能」とともにユーザーから要望されていたもので、アクセスカウンター機能の利用状況を見ながら実装を検討するとされていた。
足あとお知らせ通知では、総アクセス数でキリの良い番号(キリ番)になった際に、キリ番となったアクセス数と足あとを残したユーザー名が「mixiからのお知らせ」で通知される。キリ番は1000アクセスまでは100アクセスごと、1000アクセス以上は1000アクセスごとに通知が届く。
また今後、「訪問者」機能の名称を、2004年のサービス開始当初から2011年6月12日頃までの名称「足あと」に変更する。ミクシィでは「ユーザーに親しみを持ってもらうため」と説明している。すでに一部のアカウントには反映されており、2014年内をめどに完全に変更する予定という。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
日本のインターステラテクノロジズが挑む
「世界初」の衛星通信ビジネス
先端分野に挑み続けるセックが語る
チャレンジする企業風土と人材のつくり方
NTT Comのオープンイノベーション
「ExTorch」5年間の軌跡
すべての業務を革新する
NPUを搭載したレノボAIパソコンの実力
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力