ソニーは9月25日、バランスドアーマチュアドライバとダイナミックドライバを搭載したインナーイヤータイプのハイブリッドヘッドホン「XBA-A3/A2/A1」を発表した。発売は10月24日。想定税別価格はA3が3万6000円前後、A2が2万6000円前後、A1が1万5000円前後になる。
いずれも、新開発の「リニアドライブバランスド・アマーチュア」のフルレンジタイプとダイナミックドライバを搭載したハイブリッドモデル。ドライバユニットはフロントハウジングと一体化させることで薄型化し、装着感を向上させた。
A3/A2の上位モデルには「HDスーパートゥイーター」を搭載し、ハイレゾ音源再生に対応。振動板には液晶ポリマーフィルム振動板を採用することで、中高域の高解像度を実現する。A3には16mm、A2には12mmのダイナミックドライバをそれぞれ搭載する。A1はフルレンジのバランスドアーマチュアドライバと9mmのダイナミックドライバを搭載したエントリーモデルになる。
3機種ともにハウジングには樹脂材料を用いることで不要な振動を抑え、クリアな音質再生を追求。独立グランドケーブルを採用することで、ノイズを抑えた高音質を再生する。A3/A2のケーブルは脱着が可能だ。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
イノベーションの「種」から社会実装へ--
社会課題の解決に挑む各社の挑戦
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力
「1→10」の事業化を支援する
イノベーション共創拠点の取り組みとは
すべての業務を革新する
NPUを搭載したレノボAIパソコンの実力