「YOHANN」はシンプルなデザインを採用した「iPad」スタンドだ。
YOHANNは、6つの異なるポジションでiPadを支えることができ(3つの角度がiPadのランドスケープモードとポートレートモードでそれぞれ利用可能)、ベッド、カウチ、芝生、膝の上など表面が柔らかな場所で利用しても安定感がある。
YOHANNは一体型構造をしており、木製とピアノラッカー仕上げを施したポリマー製の2種類がある。充電用ケーブルを通すための穴も用意されているので、スタンドに立てた状態での充電も可能だ。また、iPadのスピーカーからの音を妨げない位置にも穴があけられている。
YOHANNはKickstarterで資金を集めており、9月26日までに4万ドルを集めること目標としているが、本稿執筆時点で6万ドル以上を既に集めている。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
NTT Comのオープンイノベーション
「ExTorch」5年間の軌跡
すべての業務を革新する
NPUを搭載したレノボAIパソコンの実力
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力
先端分野に挑み続けるセックが語る
チャレンジする企業風土と人材のつくり方
日本のインターステラテクノロジズが挑む
「世界初」の衛星通信ビジネス