ドワンゴならびにニワンゴは8月21日、両社が運営する動画サービス「niconico」のニコニコチャンネルにて、ブロマガを配信しているチャンネルの有料登録者数が、8月14日付けで20万人を突破したこと発表した。
ニコニコチャンネルは、企業や団体が動画や生放送の配信ができるプラットフォームとして2008年にサービスを開始。2012年8月からは、記事コンテンツのブロマガの配信機能も提供。2013年12月からは、企業や団体だけでなく一般ユーザーが開設できるユーザーチャンネルを開始している。
ニコニコチャンネルの有料月額チャンネル/ブロマガに関する概況として、2014年7月末までの、総売上額は約12億5000万円で、チャンネル開設者への総分配額は約7億6000万円としている。また、有料ニコニコチャンネルの年間分配額は、3000万円以上が6チャンネル、1000万円から2999万円未満が27チャンネル、500万円から1000万円未満が27チャンネル、100万円から500万円未満が86チャンネル、50万円から100万円未満54チャンネル となっており、有料登録会員数が100位以上のチャンネルの年間平均分配額は844万7555円としている。
ちなみに、ゲーム実況で知られるM.S.S Projectによるチャンネルが有料登録会員数の上位30位に入るなど、ユーザーチャンネルの登録者数が他のプロのチャンネルと同様に数を伸ばしており、プロアマ関係なくさまざまなジャンルのチャンネルが人気を集めているという。また6月13日に開設した「マックスむらい部」が、8月21日に有料登録会員数1万人を突破。これは過去最速だとしている。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力
先端分野に挑み続けるセックが語る
チャレンジする企業風土と人材のつくり方
日本のインターステラテクノロジズが挑む
「世界初」の衛星通信ビジネス
すべての業務を革新する
NPUを搭載したレノボAIパソコンの実力
NTT Comのオープンイノベーション
「ExTorch」5年間の軌跡