「ここどこ?」は、現在地の情報をGPSで取得し、最寄りのランドマークの名称を表示できるアプリだ。電話口などで現在の居場所を相手に口頭で伝えるのに向いている。
使い方は簡単で、GPSがオンの状態でアプリを起動すると、地図上の現在地と、最寄りのランドマークのリストが表示される。具体的に何メートル離れているのかも合わせて表示されるので、もっとも適していると思われるランドマークをタップし、送信方法を選択して相手に伝えればよい。
現在地を送信する機能はiOSのGoogleマップでも用意されているが、座標のURLを送信する仕組みなので、電話口で読み上げるのには適さない。本アプリであれば、最寄りのランドマークを取得して表示してくれるので、相手がスマホなどを所有しているか否かに関係なく、今どこのスポットの近くにいると口頭で伝えられるのが利点だ。
口頭で伝える以外の送信方法としては、メッセージ、メール、Twitter、Facebookなどが用意されている。ただしこれらの方法を使う場合、最寄りのランドマークの中心位置と現在地とはイコールではないことから、送信されたURLを地図アプリで開くと現在地からずれて表示されてしまう場合も多い。相手と合流するのが目的なら、最寄りのわかりやすいランドマークを相手に送信したあと、自らもその場所に移動するという使い方がベターだろう。
といったわけで、座標を送るだけなら標準機能に任せたほうがよく、あくまで口頭ベースで居場所を伝えたい場合にこそ真価を発揮できるアプリといえる。ランドマークの住所だけでなく、現在地の住所まで取得できるようになれば、さらに重宝することだろう。
>ここどこ?のダウンロードはこちらから
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
開発経験ゼロからのローコード開発で
医療ニーズに応えた病院向けシステムを構築
ZDNET×マイクロソフトが贈る特別企画
今、必要な戦略的セキュリティとガバナンス