次世代「iPhone」の発売日が米国時間10月14日だと報じられている。少なくとも、ある匿名情報筋はMacRumorsにこう述べている。この情報筋によると、Apple直営店の社内ミーティングで、店舗責任者が10月14日をAppleにとって「重大な」日とし、10月は同社とその直営店にとって非常に忙しい月になると述べたという。
発売が10月になるとしても、この情報筋によると、新型iPhoneはAppleがおそらく9月16日に予定しているイベントで発表されるだろうという。
これまでの数年間、Appleは新しいiPhoneを9月に発表し、9月のうちに発売してきた。
前出の情報筋は、Appleが10月に4.7インチの「iPhone 6」のみを発売するのか、それとも、それに加えてうわさされている5.5インチモデルも発売するのかについては言及しなかったようだ。
この記事は海外CBS Interactive発の記事を朝日インタラクティブが日本向けに編集したものです。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力
先端分野に挑み続けるセックが語る
チャレンジする企業風土と人材のつくり方
すべての業務を革新する
NPUを搭載したレノボAIパソコンの実力