Kickstarterで資金を集めている「Headbones」は骨伝導ヘッドホンだ。Headbonesは、Bluetooth接続に対応し、ドライバとしてDamsonsの「Incisor Diffusion Technology(IDT)」を使用する。音の振動を伝える部分が側頭部上にあって耳をふさぐことがないため、周囲の音を聞くこともできる。その一方で、ノイズキャンセルイヤホンを必要に応じて併用すれば周囲の雑音を防ぐことも可能だ。
Headbonesは320mAhリチウムイオンバッテリを搭載し、バッテリ持続時間は楽曲再生時で最大10時間(骨伝導時)、スタンバイ時で最大300時間(12日)となっている。重さは80gでIPX5の耐水性を備える。
3.5mmのラインインとラインアウトもあるため、ユーザーが所有する携帯音楽プレーヤーをHeadbonesにケーブル接続することや、好みのヘッドホンを使うためにHeadbonesをBluetoothレシーバとして利用することが可能だ。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
オープンスペースから小型クローズ空間まで
空気と水と光と香りで作る快適環境
録画したWeb会議で組織の情報共有を円滑化
営業活動に必要な機能を備えたベルフェイス
セキュリティ×コミュニケーションで
社会課題の解決へ
多治見市が目指す日本一電気代の安い町を
パナソニックとエネファンとがサポート