ソフトバンクは6月5日、ロボット事業に参入することを発表した。会話ができるヒト型ロボット「pepper(ペッパー)」を2015年2月に発売する。価格は19万8000円。6月6日からソフトバンク銀座店などで接客する。
pepperは、声がする方向や相手との距離などを認識できる。また表情などから感情を読み取り情報をネット上に蓄積。複数台の情報を集約するクラウドAIで学習していく。
同日開催された記者発表会で、ソフトバンクグループ代表の孫正義氏は「ロボットがロボットと言われてきたのは感情がなかったから。人類史上初めて、ロボットに心を与えることに挑戦する」と思いを語った。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
ドコモビジネス×海外発スタートアップ共創で生まれた“使える”人流解析とは
Copilot + PCならではのAI機能にくわえHP独自のAI機能がPCに変革をもたらす
働くあなたの心身コンディションを見守る最新スマートウオッチが整える日常へ
CNET Japan(Facebook窓)