ソニー・コンピュータエンタテインメントジャパンアジア(SCEJA)は6月3日、PS Vitaの新色「ブルー/ブラック」(Wi-Fiモデル)ならびに「レッド/ブラック」(Wi-Fiモデル)(ともにPCH-2000シリーズ)と、従来モデルの「クリスタル・ブラック」(3G/Wi-Fiモデル)(PCH-1000シリーズ)に、各種アクセサリーを付属した「PlayStation Vita Super Value Pack」を、それぞれ数量限定で7月10日に発売することを発表した。価格はいずれも税別で、ブルー/ブラックとレッド/ブラックは1万8980円。クリスタル・ブラックは1万9980円。
これにはPS Vita本体をはめ、基本無料や体験版などのコンテンツ7種をプリインストールしたメモリーカード8Gバイト、ディスプレイを保護する保護フィルム、携帯に便利なポーチをセットにしたもの。
さらにPS Store内のVideo Storeにて配信中のビデオコンテンツから「ブレイクブレイド」「キャプテン・アース」「ノラガミ」の各第1話を無料でレンタル視聴できるプロダクトコード、Music Unlimitedが最大30日間無料で利用できるプロダクトコードが記載されたカードを封入している。
同社は携帯ゲーム機「PSP」の日本国内向け出荷を6月で完了することを発表。PS VItaへの移行を進めていくものと思われる
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力
すべての業務を革新する
NPUを搭載したレノボAIパソコンの実力
NTT Comのオープンイノベーション
「ExTorch」5年間の軌跡
先端分野に挑み続けるセックが語る
チャレンジする企業風土と人材のつくり方
日本のインターステラテクノロジズが挑む
「世界初」の衛星通信ビジネス