朝日新聞とオウケイウェイヴは5月15日、医療情報などを提供するコミュニティプラットフォーム事業で提携し、合弁会社を設立することで基本合意したと発表した。合弁会社は6月末までに設立予定だ。
新サービスの特徴は、朝日新聞による医師らへの取材にもとづいたコンテンツと、「OKWave(オウケイウェイヴ)」による生活者の不安や悩みについてのQ&Aを連携させること。具体的には、健康、医療、介護関連の情報を提供するとともに、個人間で質問、回答のやりとりができる環境を整える。
サービス名は「apital(アピタル)」
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
先端分野に挑み続けるセックが語る
チャレンジする企業風土と人材のつくり方
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力
日本のインターステラテクノロジズが挑む
「世界初」の衛星通信ビジネス
すべての業務を革新する
NPUを搭載したレノボAIパソコンの実力