朝日新聞とオウケイウェイヴは5月15日、医療情報などを提供するコミュニティプラットフォーム事業で提携し、合弁会社を設立することで基本合意したと発表した。合弁会社は6月末までに設立予定だ。
新サービスの特徴は、朝日新聞による医師らへの取材にもとづいたコンテンツと、「OKWave(オウケイウェイヴ)」による生活者の不安や悩みについてのQ&Aを連携させること。具体的には、健康、医療、介護関連の情報を提供するとともに、個人間で質問、回答のやりとりができる環境を整える。
サービス名は「apital(アピタル)」
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
いつでもどこでもネットを身近に
進化を遂げたHD-PLCの最新情報
パランティアが打ちだしたDX支援のかたち
従量課金制データプラットフォームの魅力
トラディショナルからモダンへ進化するBI
未来への挑戦の成功はデータとともにある
成長していくうえで陥りやすい3つの課題の
解消の鍵となる内製化をゆめみが支援