ソニーは4月22日、最長約96時間の長時間録音ができるICレコーダー「ICD-PX440」を発表した。スライド式USB端子を備え、PCとのダイレクト接続を実現する。発売は5月17日。想定税別価格は6000円前後になる。
ICD-PX440は、エントリー機「ICD-BX332」の後継モデル。従来USB端子だった接続部を上位機と同様のスライド式USB端子に変更することで、接続性を向上させた。
サイズは高さ113.2mm×幅37.2mm×奥行き19.3mmで、重量約75g。4Gバイトの内蔵メモリとmicroSDカードスロットを備える。MP3形式での録音が可能で、最長録音時間は約1073時間になる。単4乾電池2本で駆動し、最長約96時間の連続録音が可能だ。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
すべての業務を革新する
NPUを搭載したレノボAIパソコンの実力
先端分野に挑み続けるセックが語る
チャレンジする企業風土と人材のつくり方
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力