ミクシィは2月28日、中国でインターネットサービスの開発、運用を展開するTencentと、中国・香港・マカオでの事業展開において基本合意したと発表した。また、資金調達も発表している。
基本合意に伴い、ミクシィが開発したひっぱりハンティングRPG「モンスターストライク」を、中国・香港・マカオ向けに、Tencentが独占提供する。ミクシィは今後も、その他地域への進出を検討するとしている。
モンスターストライクは、スマートフォン向けのアクションRPG。自分のモンスターを指で引っ張って弾き、敵のモンスターに当てて倒すなどしながら、クエストを攻略していく内容だ。2013年10月にiOS版、同年12月にAndroid版の提供を開始し、利用者は2月15日時点で300万人を超えるという。
一方、主にこのモンスターストライクの広告宣伝費に充てるため、公募増資・売り出しにより63億円の資金を調達することも発表した。3月1日より、モンスターストライクのテレビCMを日本全国で放映することが決まっている。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
すべての業務を革新する
NPUを搭載したレノボAIパソコンの実力
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力
先端分野に挑み続けるセックが語る
チャレンジする企業風土と人材のつくり方