DeNAは、2013年3月末に公開したスマートフォン向け音楽プレイヤーアプリ「Groovy」の主要機能の提供を3月25日をもって終了することを発表した。ユーザ数が伸び悩んでいたことなどを背景にサービスの実質終了を決めたとしている。今後は、ダウンロード済の楽曲の再生のみ可能になる。
Groovyは、楽曲を再生したユーザーの好みに応じて、複数のユーザーのつながりである「ミュージック・インタレストグラフ」を生成し、アプリのフィード画面上に最適なアーティストや音楽ジャンルの情報を表示するアプリ。45秒まで楽曲のストリーミング試聴ができるほか、「プレイチケット」を使って楽曲のフル再生が可能。また、気に入った楽曲の高音質音源をダウンロード購入できる「Groovy Store」も提供している。
同社によれば、3月18日に楽曲の購入ができなくなり、3月25日にストリーミングによる楽曲の試聴やフル再生、歌詞表示、ファン機能、ダウンロード機能が利用できなくなる。ファン機能を利用した書き込み内容や欲しいものリストのデータも削除されるという。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
先端分野に挑み続けるセックが語る
チャレンジする企業風土と人材のつくり方
すべての業務を革新する
NPUを搭載したレノボAIパソコンの実力
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力