NTTドコモは1月28日、子ども向けのスマートフォン「スマートフォン for ジュニア2 SH-03F」(シャープ製)を、2月1日に発売すると発表した。
「有害サイトへのアクセス」や「知らない人との通話・メール」、「特定アプリ使用」などを制限できるのが特徴で、深夜利用や使いすぎを防ぐ利用時間制限も可能だ。
緊急時には、かんたんな操作で防犯ブザーを鳴らせるほか、同時にあらかじめ登録しておいた連絡先への自動通話発信や、位置情報を知らせることもできる。
ドコモサイト(ジュニア向け「dメニュー」)からダウンロードすることで、「LINE」なども利用できる。ただし、Google Playからアプリはダウンロードできず、Gmailなど、Googleが提供するアプリも利用できない。
「アニメで学ぶケータイあんぜん教室」アプリがプリインストールされており、アニメを見ながらわかりやすく学べるとしている。
防水・防塵対応で、カメラは1210万画素。おサイフケータイ、赤外線、エリアメールなども搭載する。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
パナソニックのV2H蓄電システムで創る
エコなのに快適な未来の住宅環境
トラディショナルからモダンへ進化するBI
未来への挑戦の成功はデータとともにある
ZDNET×マイクロソフトが贈る特別企画
今、必要な戦略的セキュリティとガバナンス