NTTドコモは1月23日、同社のクレジットサービス「DCMX」の契約者向けに、かざすだけで簡単にクレジット決済ができる「iD」専用プラスチックカードを、2月17日より提供することを発表した。カードの発行手数料は無料で、初年度はキャンペーンにより年会費が無料。2年目以降は、前年度に一度もiDの利用がなかった場合のみ年会費500円(税別)が発生する。
iDは、加盟店が設置する読み取り端末におサイフケータイ対応の携帯電話をかざすだけで、事前のチャージやサインをすることなく簡単にクレジット決済ができるサービス。現在、全国で約50万台の読み取り端末が設置されているという。
ドコモが提供するDCMXおよびDCMX GOLDでiDを利用しているユーザーは、従来のおサイフケータイ対応の携帯電話による決済に加えて、新たにiD専用プラスチックカードによる決済が可能となる。おサイフケータイ対応機種を持っていない人も、このカードでiDを利用可能だ。カードは、全国のドコモショップやDCMXの公式サイト、郵送申込書などから申し込める。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
先端分野に挑み続けるセックが語る
チャレンジする企業風土と人材のつくり方
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力
すべての業務を革新する
NPUを搭載したレノボAIパソコンの実力
日本のインターステラテクノロジズが挑む
「世界初」の衛星通信ビジネス
NTT Comのオープンイノベーション
「ExTorch」5年間の軌跡