ソニーは英国時間1月14日、新しい「Android」ファブレット「Xperia T2 Ultra」とミッドレンジの「Xperia E1」を英国で発表した。
E1はミッドレンジの4インチAndroidスマートフォンで、233ppiのスクリーン、Qualcommの1.2GHzのデュアルコアプロセッサを搭載する。また、512MバイトのRAM、音楽や映画、アプリ、スナップ写真などを保存できる4Gバイトのストレージも備える。4Gはサポートしないが、HSPA+経由でウェブに接続することは可能だ。
一方、T2 Ultraは6インチ、720pのスクリーン、1.4GHzの「Snapdragon」クアッドコアプロセッサ、1GバイトのRAMを搭載する。13メガピクセルのメインカメラ、ビデオチャット用の1.1メガピクセルの前面カメラも備える。ストレージは8Gバイト、バッテリ容量は3000mAhだ。
この記事は海外CBS Interactive発の記事を朝日インタラクティブが日本向けに編集したものです。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
パナソニック エコシステムズの目指す社会を
実現させるための事業戦略とは
録画したWeb会議で組織の情報共有を円滑化
営業活動に必要な機能を備えたベルフェイス
オープンスペースから小型クローズ空間まで
空気と水と光と香りで作る快適環境
Google Cloud が提案する、業務最適化と
イノベーションの実現ヒントが盛り沢山!