講談社は1月1日0時より、国内及び海外9つの国と地域に向け「元旦Facebook広告」を開始すると発表した。進撃の巨人を翻訳出版している日本、台湾、韓国、香港、タイ、インドネシア、米国、イタリア、フランス、スペインで展開される。
広告のメインビジュアルには、いま世界規模で人気を集める「進撃の巨人」が登場する。各国語で「人類は団結して巨大な敵と戦うべきである」というキャッチとともに、巨人に挑みかかる調査兵団の姿が広告に描かれている。
広告から誘導する進撃の謹賀新年サイトでは、各国語のメッセージをFacebookやTwitterでシェアすると調査兵団が巨人の弱点である“うなじ”に切りかかるアクションが楽しめる。複数の言語でシェアすると、巨人に変化が起きるかもしれないという。
大手出版社の多くは元旦の新聞に広告を出している。独自色のあるコピーや人気キャラクターを起用したりして話題になることもある。講談社によれば「新聞に加え、2014年は国内の出版社としては初めてとなるFacebookを用いた元旦広告を世界各国に配信し、講談社からの新年のメッセージと進撃の巨人の魅力を各国の人々へ届けたい」としている。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
日本のインターステラテクノロジズが挑む
「世界初」の衛星通信ビジネス
先端分野に挑み続けるセックが語る
チャレンジする企業風土と人材のつくり方
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力
すべての業務を革新する
NPUを搭載したレノボAIパソコンの実力