フロンティアファクトリーは12月13日、米GigSkyのプリペイド式SIMカードを2013年内に発売すると発表した。
GigSkyは、全世界70カ国以上をカバーしているGSM/W-CDMA方式のデータ通信に対応したプリペイド式SIMカードだ。GigSkyの調査によると、データローミングコストの80%を削減できるとし、プリペイド式なので予算を超過する心配もないとしている。
使い方は、SIMフリーの携帯電話や通信端末に挿入して設定後、ウェブサイトやアプリからGigSkyデータを購入すれば、あとはそのままデータにアクセスできる。
SIMカードの形状は「Global Mini/Micro SIM」と「Global Nano SIM」の2種類をラインアップしており、端末のOSはiOS/Androidの両方に対応。通常価格が2480円(税別)のところ、発売記念価格として1480円(税込)で提供する。なお、カバーエリアは2014年1月に120カ国まで拡大される予定だ。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
NTT Comのオープンイノベーション
「ExTorch」5年間の軌跡
日本のインターステラテクノロジズが挑む
「世界初」の衛星通信ビジネス
先端分野に挑み続けるセックが語る
チャレンジする企業風土と人材のつくり方
すべての業務を革新する
NPUを搭載したレノボAIパソコンの実力
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力