NHN PlayArtは12月9日、毎日新作が読めるウェブ漫画サービス「comico(コミコ)」において、一般ユーザーによる作品投稿が可能になったことを発表した。
comicoはスマートフォンでの閲覧に特化したウェブ漫画サービス。画面を縦にスクロールしてコマ割りのない漫画を閲覧するスタイルを採用しているのが特徴だ。10月17日にサービスを開始し、これまでは同社がプロ契約した人気アマチュア漫画家の「公式作品」を毎日掲載していた。
新たに作品投稿機能を実装したことで、一般ユーザーも自由に漫画作品を投稿できるようになった。漫画は縦組みとなるため、通常の漫画のようなコマ割りのテクニックは必要ない。また、写真を取り込むなどウェブならではの表現も可能だ。
一般ユーザーの作品は新設される「チャレンジ作品」の枠に掲載される。他のユーザーからの人気が高かったり、comicoスタッフの目にとまったりしたものは、公式作品へステップアップすることもあるという。
同社では、作品投稿機能の実装を記念して、賞金やcomicoでの連載権をプレゼントするコンテストを開催する。応募期間は12月9日~2014年2月2日で、大賞には賞金100万円が贈られる。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
日本のインターステラテクノロジズが挑む
「世界初」の衛星通信ビジネス
NTT Comのオープンイノベーション
「ExTorch」5年間の軌跡
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力
すべての業務を革新する
NPUを搭載したレノボAIパソコンの実力
先端分野に挑み続けるセックが語る
チャレンジする企業風土と人材のつくり方