タイトーは、スマートフォンゲームのトレーディングカードとオリジナルグッズをセットにした「デジタルコレクション」を発表。第1弾として11月25日より「関ケ原演義」をローソン限定で販売する。価格は368円。
デジタルコレクションは、スマートフォンゲーム内のカードをリアルなトレーディングカードにしたものと、5種の関連するオリジナルグッズがセットになった玩具商品。
リアルなトレーディングカードの裏面にはシリアルコードが記載され、スマートフォンゲームのサイト内で入力することで、ゲーム内で使用可能なカード(限定カードを含む)を入手するためのガチャ券が手に入る仕組みとなっている。また、タイトーが企画販売するタイトーくじ本舗とも連動し、シリアルコードを入力することで、そのゲームのレアなグッズが抽選でもらえるという。1セット50個の単位で販売され、すべて異なる種類のリアルなトレーディングカードが付属されている。また、オリジナルグッズは、5種類がランダムに箱入りされている。
第1弾は、D2Cのスマートフォンゲーム「関ヶ原演義」がテーマ。今後も各社の人気ゲームを取り入れていく予定としている。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
増え続けるコンテンツ資産の課題を
クアンタムの最新技術で解決!
成長していくうえで陥りやすい3つの課題の
解消の鍵となる内製化をゆめみが支援
トラディショナルからモダンへ進化するBI
未来への挑戦の成功はデータとともにある
パランティアが打ちだしたDX支援のかたち
従量課金制データプラットフォームの魅力