「PDFzen」は、オンラインでPDFに書き込みが行えるサービスだ。任意の位置にテキストを記入できるほか、ドローツールで線を書き込んだり、気になる箇所にコメントを追加して、ブラウザ経由で相手に見てもらうことが可能だ。
使い方は簡単で、まず最初に対象となるPDFをアップロード。作業画面が表示されるので、プレビューを見ながらツールを用いて描画を行う。用意されているのは、テキストボックスの挿入ツール、フリーハンドのドローツールのほか、注釈に使うコメントツール、ハイライトツールがある。これらのツールを用いて記入したのち、発行される固定URLを相手に送れば、書き込んだ内容をブラウザ上で参照してもらえるというわけだ。
すべてオンラインで作業はできるので、PDF編集ソフトやアプリがない環境で、送られてきたPDFにコメントをつけて返却できる。PDF編集ソフトにある注釈ツールすべてがそろっているわけではないが、ひととおりの校正作業はこなすことができるはずだ。プレビュー画面は拡大縮小が自在なので、細かい箇所は拡大して作業できるなど、操作性にも優れている。
ネックとなるのは、これらツールにおいて、色やフォントサイズが調整できないこと。ドローツールで書ける線も黒一色で、画面上で目立たせるために、せめて赤くらいは使えるようになってほしいところだ。またコメントを記入したPDFをブラウザ上で相手に見てもらうぶんには問題ないが、ローカルにダウンロードして開くと日本語が文字化けしてしまうので、事実上オンライン限定の用途となる。できることとできないことを把握した上で、活用することをおすすめする。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力
「もったいない」という気持ちを原動力に
地場企業とともに拓く食の未来