「imverter」は、JPGやPNGなどの画像ファイルを、オンラインでほかの形式に変換できるサービスだ。PDFにも対応しており、スキャンしたPDFファイルをレタッチのために一時的に画像ファイルに変換したい場合にも活用できる。
使い方は簡単で、まずはファイルをアップロード。変換先のフォーマットをリスト内から選んで実行すると、ファイルの変換が行われ、ダウンロードできるようになる。アップロードできるファイルは20Mバイトまでで、サイズの変更、回転、境界線の追加、グレースケール化といったオプションも用意されている。
特筆すべきなのはPDFに対応していることだろう。PDFからJPGに変換すれば、スキャン時に傾いたPDFをいったん画像に変換して補正したり、コントラストを調整したりすることが可能になる。ただしJPGからPDFに変換する際は、1ページずつの出力となるため、結合には外部サービスを利用する必要がある。
このほかにも、画像からテキストを抽出するサービスと組み合わせれば、スキャンデータからテキストを抜き出す用途にも使える。インターフェースも理解しやすく、動作速度もストレスがたまらない。単機能ながら、ほかのサービスと組み合わせることでさまざまな活用方法が可能になる、奥が深いサービスだと言えそうだ。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
トラディショナルからモダンへ進化するBI
未来への挑戦の成功はデータとともにある
パランティアが打ちだしたDX支援のかたち
従量課金制データプラットフォームの魅力
成長していくうえで陥りやすい3つの課題の
解消の鍵となる内製化をゆめみが支援
増え続けるコンテンツ資産の課題を
クアンタムの最新技術で解決!